| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 上村 政義 | 
| 副会長 | 矢ノ目慎也 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 体連理事 | 菅 好弘 | 
| 第23回少年剣道錬成交流大会 | 
| 平成30年9月28日(日) 札内スポーツセンター 参加者数 180人  | 
          
| 剣道体験教室 | 
| 年2回開催 延べ150人の町民が参加  | 
          
| 第11回清柳杯少年剣道大会(音更町) | 
| 平成30年4月22日(日) | 
| 第4回豊頃はるにれ杯少年剣道錬成大会 | 
| 平成30年5月20日(日) | 
| 結果など『新聞掲載情報はこちらから』 | 
| 第50回道東社明剣道大会 (広尾町) | 
| 平成30年7月 日(日) | 
| 第60回「赤胴」少年剣道錬成大会 | 
| 平成30年7月29日(日) | 
| 第52回全十勝少年剣道団体・個人選手権大会 | 
| 平成30年9月1日(日) | 
| 第23回少年剣道交流錬成大会 | 
| 平成30年9月30日(日) 札内スポーツセンター  | 
          
| 第23回十勝大平原全道剣道錬成大会 | 
| 平成30年10月6日(土)・7日(日) 帯広総合体育館  | 
          
| 第33回十勝スポーツ少年団剣道交歓大会 | 
| 平成30年10月20日(日) 幕別町農業者トレーニングセンター  | 
          
| 第63回東北海道剣道帯広大会 | 
| 平成30年11月18日(日) 帯広の森体育館  | 
          
| 結果など『新聞掲載情報はこちらから』 | 
| 第26回十勝東北部少年剣道大会(本別町) | 
| 平成30年11月 日(日) | 
| 剣連鏡開き・新春交流会 | 
| 平成31年1月6日(日) 幕別北コミセン  | 
          
| 第25回十勝剣道祭(清水町) | 
| 平成31年2月17(日) | 
| 結果など『新聞掲載情報はこちらから』 | 
| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 上村 政義 | 
| 副会長 | 矢ノ目慎也 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 体連理事 | 菅 好弘 | 
| 第3回豊頃はるにれ杯少年剣道錬成大会 | 
| 平成29年6月21日(日) | 
| 結果など『新聞掲載情報はこちらから』 | 
| 道東社明剣道大会 (広尾町) | 
| 平成29年7月16日(日) | 
| 結果など『新聞掲載情報はこちらから』 | 
| 札内さかえ保育所 剣道教室 | 
| 平成29年 月20日( ) | 
| 結果など『新聞掲載情報はこちらから』 | 
| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 上村 政義 | 
| 副会長 | 矢ノ目慎也 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 体連理事 | 菅 好弘 | 
| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 大久保正司 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 上村 政義 | 
| 副会長 | 矢ノ目慎也 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 第20回少年剣道練成交流大会 | 
| 平成27年9月27日(日) 札内スポーツセンター | 
| 参加者数 310人 | 
| 【個人戦】 中学生女子 第3位 松藤 愛華 高学年女子 優 勝 青砥 鈴 高学年女子 準優勝 青江 麻菜  | 
            
| 第29回十勝スポーツ少年団剣道交歓大会 | 
| 平成27年11月10日(日) | 
| 【団体戦】 小学生の部 準優勝(全道大会出場) 幕別少年団  | 
                
| 第8回清流杯少年剣道大会 | 
| 平成27年4月25日(日) 音更町 | 
| 【個人の部】 小学生高学年女子 第3位 青砥 鈴  | 
                
| 第23回十勝東北部少年剣道大会 | 
| 平成27年11月22日(日) 本別町 | 
| 【個人の部】 小学生中学年男子 第3位 鈴木 琉斗 小学生低学年女子 第3位 高橋ひなた 小学生高学年女子 優 勝 青砥 鈴 【団体戦】 小学生低学年女子 第3位 小学生高学年女子 優 勝 中学生男子 第3位  | 
            
| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 大久保正司 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 松本 章信 | 
| 副会長 | 二ツ山 智 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 第18回少年剣道練成交流大会 | 
| 平成25年9月29日(日) 札内スポーツセンター | 
| 参加者数 280人 | 
| 【団体戦】 中学年の部 第3位 幕別A 高学年の部 第3位 幕別A 【個人の部】 低学年男子の部 第3位 鈴木 琉斗 低学年女子の部 第3位 松藤 愛華 高学年女子の部 優 勝 森脇みなみ  | 
            
| 第27回十勝スポーツ少年団剣道交歓大会 | 
| 平成25年11月10日(日) | 
| 【団体戦】 小学生の部 準優勝(全道大会出場) 幕別少年団  | 
                
| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 大久保正司 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 上村 政義 | 
| 副会長 | 二ツ山 智 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 第17回少年剣道練成交流大会 | 
| 平成24年10月8日(日) 札内スポーツセンター | 
| 参加者数 260人 | 
| 第56回東北海道剣道帯広大会 | 
| 平成24年11月4日(日) 札内スポーツせんたー | 
| 参加者 240人 | 
| 鏡開き・新春交流大会 | 
| 平成25年1月13日(日) 幕別北コミセン | 
| 参加者 120人 | 
| 【新聞記事あり】 | 
| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 大久保正司 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 松本 章信 | 
| 副会長 | 二ツ山 智 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 第16回少年剣道練成交流大会 | 
| 平成23年9月25日(日) 札内スポーツセンター | 
| 参加者数 180人 | 
| ・団体戦 低学年の部 準優勝 幕別A 中学年の部 第3位 幕別A 高学年の部 第3位 幕別A  | 
                
| ・個人戦 高学年男子 第3位 社内 優斗 低学年女子 優 勝 青砥 鈴、準優勝 青江 麻菜 中学年女子 優 勝 森脇みなみ、第3位 斉藤 あや 高学年女子 優 勝 青江 実佐、準優勝 上村穂奈美、第3位 会田 咲彩  | 
                
| 第41回東北海道少年剣道釧路大会 | 
| 平成23年4月24日(日) | 
| ・団体戦 小学生男子の部 優 勝 幕別少年団(社内優斗、青砥海吾、西久保聖人、森脇兼慎、東 直輝) ・団体戦 小学生女子の部 準優勝 幕別少年団(青江実佐、上村穂奈美、永山殊未) ・団体戦 中学生女子の部 準優勝 幕別少年団(上村菜摘、山口芹奈、川村真優)  | 
                
| 第26回十勝スポーツ少年団剣道交歓大会 | 
| 平成23年11月15日(日) | 
| ・団体戦 小学生の部 優 勝 幕別少年団(青江実佐、青砥海吾、上村穂奈美、森脇兼慎、森脇みなみ) ※全道大会に出場  | 
                
| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 大久保正司 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 松本 章信 | 
| 副会長 | 二ツ山 智 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 第15回少年剣道練成交流大会 | 
| 平成22年9月25日(日) 札内スポーツセンター | 
| 参加者数 160人 | 
| 第54回東北海道帯広大会 | 
| 平成22年10月31日(日) | 
| ・団体戦(4段以下の部) 優 勝 幕別A(菅原良介、菅原 崇、藤岡秀夫、上村政義) ・団体戦(5段以上の部) 第3位 幕別A(原 正満、林 和範) ・個人戦(3段以下の部) 優 勝 菅原良介 準優勝 菅原 崇 ・個人戦(6段以上の部) 第3位 原 正満  | 
                
| 第25回十勝スポーツ少年団剣道交歓大会 | 
| 平成22年 | 
| ・団体戦 小学生の部 準優勝 幕別少年団(社内優斗、青江実佐、青砥海吾、上村穂奈美、藤岡響輝) ※全道大会に出場  | 
                
| 第17回十勝剣道祭 | 
| 平成22年11月28日(日) 幕別町農業者トレーニングセンター | 
| ・団体戦(年代別の部) 優 勝 幕別A(菅原良介、矢ノ目慎也、原 正満)  | 
                  
| 【新聞記事はこちらから→PDFが開きます】 | 
| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 大久保正司 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 松本 章信 | 
| 副会長 | 二ツ山 智 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 第14回少年剣道練成交流大会 | 
| 平成21年9月23日(祝) 札内スポーツセンター | 
| 参加者数 156人 | 
| 第2回清流杯少年剣道大会 | 
| 平成21年5月17日 音更町 | 
| ・団体 小学校低学年の部 優勝 ・個人 小学校低学年の部 第3位 上村穂奈美  | 
                
| 東北海道剣道大会足寄大会 | 
| 平成21年6月28日 足寄町 | 
| ・団体 小学校中学年男子の部 準優勝 小学校低学年女子の部 準優勝 ・個人 小学校中学年男子の部 第3位 青砥海吾 小学校低学年女子の部 第3位 青江実佐  | 
                      
| 第14回東十勝少年剣道練成大会 | 
| 平成21年6月21日 池田町 | 
| ・団体 小学校低学年の部 優勝 小学校中学年の部 準優勝 小学校高学年の部 第3位 ・個人 小学校低学年男子の部 準優勝 青砥海吾 小学校低学年女子の部 優勝 森脇みなみ 小学校中学年女子の部 優勝 青江実佐 第3位 会田咲彩 小学校高学年女子の部 第3位 上村菜摘  | 
                      
| 第43回青少年剣道旭川大会 | 
| 平成21年7月5日 旭川市 | 
| ・団体 小学校低学年の部 準優勝 | 
| 【新聞記事はこちらから】 | 
| 顧 問 | 黒沼 友一 | 
| 顧 問 | 大久保正司 | 
| 顧 問 | 高橋 秀昴 | 
| 会 長 | 原 正満 | 
| 副会長 | 松本 章信 | 
| 副会長 | 二ツ山 智 | 
| 副会長 | 林 和範 | 
| 事務局長 | 菅 好弘 | 
| 監 査 | 中橋 敏子 | 
| 監 査 | 小西 睦子 | 
| 体連理事 | 原 正満 | 
| 第13回少年剣道練成交流大会 | 
| 平成20年9月21日(日) 札内スポーツセンター | 
| 参加者数 143人 | 
| 第1回清流杯少年剣道大会 | 
| 平成20年4月20日 音更町 | 
| ・団体 小学校低学年の部 第3位 ・個人 小学校低学年の部 第3位 青砥海吾  | 
                
| 東北海道剣道大会足寄大会 | 
| 平成20年6月22日 足寄町 | 
| ・団体 小学校中学年の部 優勝 | 
| 第40回社明道東剣道大会 | 
| 平成20年7月20日 広尾町 | 
| ・団体 小学校低学年の部 優勝 ・個人 小学校低学年男子の部 優勝 後藤大夢 小学校低学年女子の部 優勝 青江実佐  | 
                      
| 第42回第42回全十勝少年剣道団体優勝大会 | 
| 平成20年8月24日 新得町 | 
| ・団体 小学校低学年男子の部 準優勝 | 
| 第52回東北海道剣道大会帯広大会 | 
| 平成20年10月26日 帯広市 | 
| ・団体 一般男子の部(4段以下) 準優勝 一般男子の部(5段以上) 第3位(Bチーム) 一般女子の部 準優勝 ・個人 一般男子の部(3段以下) 準優勝 菅原 崇  | 
                      
〒089-0604
        北海道中川郡幕別町錦町98番地
        TEL.0155-54-2006
        FAX.0155-54-3727