| 会 長 | 島田 征二 | 
| 副会長 | 長瀬 清 | 
| 副会長 | 佐藤 博子 | 
| 事務局長 | 迎 惺 | 
| 事務局次長 | 荒 真知子 | 
| 会計長 | 山田 靖子 | 
| 会 計 | 兼子 勝子 | 
| 会計監査 | 伊藤 博明 | 
| 会計監査 | 棚 勝 | 
| 理 事 | 吉田 和典 | 
| 理 事 | 平田テイ子 | 
| 理 事 | 信田 和子 | 
| 理 事 | 迎 元巳 | 
| 理 事 | 早坂かずさ | 
| 理 事 | 藤本 幸子 | 
| 体連理事 | 島田 征二 | 
| 月例交流大会 札内スポーツセンター | 
| 平成30年4月24日 参加者24人 優勝/a 平田・早坂組、b c 本保・川岸組  | 
                
| 平成30年5月29日 参加者25人 優勝/a 信田・早坂組、c 森脇(俊)組  | 
                
| 平成30年6月26日 参加者26人 優勝/a 棚(英)・横田組、b 迎(惺)・横田組、c 荒・田中組  | 
                
| 平成30年7月24日 参加者22人 優勝/a 早坂・松井組、c 長瀬(清)・棚(勝)組  | 
                
| 平成30年8月28日 参加者24人 優勝/a 小川・松井組、b 迎(惺)・森脇(俊)組、c 赤間・田中組  | 
                
| 平成30年9月25日 参加者20人 優勝/a 迎(元)・山田組、c 伊勢(寿)・小林組  | 
                
| 平成30年10月23日 参加者21人 優勝/a 迎(惺)・早坂組、c 荒・棚(勝)組  | 
                
| 平成30年11月27日 参加者26人 優勝/a 佐野・棚(勝)組 c 赤間・小林組  | 
                
| 平成30年12月25日 参加者28人 優勝/a 伊勢(寿)・棚(勝)組、b 迎(元)組、c 赤間・本保組  | 
                
| 平成31年1月29日 参加者25人 優勝/a 迎(元)・森脇(俊)組、c 棚(勝)・田中組  | 
                
| 平成31年2月26日 参加者27人 優勝/a 島田・佐野組 b 信田・山田組、c 上田・田中組  | 
                
| 平成31年3月26日 参加者29人 優勝/a 迎(元)・吉田組、c 上田・伊勢(寿)組  | 
                
| 第16回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成30年7月18日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 24人、幕別わくわくクラブ 6人 | 
| 一部  優勝/森脇(晴)・早坂組 二部 優勝/田中・赤間組  | 
                
| 第14回幕別町冬季テニポン交流会 | 
| 平成31年2月19日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 28人、幕別わくわくクラブ 8人 | 
| 一部  優勝/迎(元)・早坂組 二部 優勝/荒・伊勢(寿)組  | 
                
| 第14回全十勝テニポン選手権大会 | 
| 平成30年9月2日 芽室町総合体育館 | 
| 参加者 14人 | 
| 男子の部   準優勝/迎(惺)・森脇(俊)組 ミックスの部 優 勝/島田・松井組 女子の部 優 勝/迎(元)・早坂組  | 
          
| 北海道テニポン選手権大会(様似町) | 
| 平成30年11月18日 様似町 | 
| 参加者 6人 | 
| シニアの女子の部 第3位/山田・小川組 | 
| 忘年会 年忘れ交流大会 | 
| 平成30年12月11日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 37人 | 
| 優勝/a 佐野・迎(元)組、b 迎(惺)組、c 赤間・川岸組 | 
| ■テニポン教室(レベルアップコース) | 
| 札内スポーツセンター | 
| 平成30年4月10日 27人参加 平成30年5月 8日 23人参加 平成30年6月12日 28人参加 平成30年7月10日 30人参加 平成30年8月 7日 30人参加 平成30年9月11日 29人参加 平成30年10月9日 21人参加 平成30年11月13日 25人参加 平成30年12月11日 37人参加 平成31年1月8日 32人参加 平成31年2月12日 25人参加 平成31年3月12日 30人参加  | 
          
| ■パークゴルフ大会(会員親睦) | 
| 平成30年6月5日  25人参加 平成30年10月9日 20人参加  | 
          
| 会 長 | 島田 征二 | 
| 副会長 | 長瀬 清 | 
| 副会長 | 佐藤 博子 | 
| 事務局長 | 迎 惺 | 
| 事務局次長 | 荒 真知子 | 
| 会計長 | 山田 靖子 | 
| 会 計 | 兼子 勝子 | 
| 会計監査 | 伊藤 博明 | 
| 会計監査 | 棚 勝 | 
| 理 事 | 吉田 和典 | 
| 理 事 | 平田テイ子 | 
| 理 事 | 信田 和子 | 
| 理 事 | 迎 元巳 | 
| 理 事 | 早坂かずさ | 
| 理 事 | 藤本 幸子 | 
| 体連理事 | 島田 征二 | 
| 月例交流大会 札内スポーツセンター | 
| 平成29年4月25日 参加者31人 優勝/a 迎惺・早坂組、b 森脇(俊)・佐野組、c 長瀬(清)・荒組  | 
                
| 平成29年5月30日 参加者26人 優勝/a 島田・兼子組、b 北村・迎(元)組、c 田中・本保組  | 
                
| 平成29年6月27日 参加者25人 優勝/a 迎え(元)・早坂組、b 北村・山田組、c 本保・長瀬(清)組  | 
                
| 平成29年7月25日 参加者27人 優勝/a 高村・森脇(晴)組、b 森脇(俊)・平田組、c 長瀬清・田中組  | 
                
| 平成29年8月29日 参加者26人 優勝/a 迎(元)・信田組、b 早坂・山田組、c 赤間・上田組  | 
                
| 平成29年9月26日 参加者23人 優勝/a 迎(元)・田中組、b 棚(英)・早坂組  | 
                
| 平成29年10月31日 参加者24人 優勝/a 迎(惺)・棚(英)組、b 伊藤(夏)・平塚組、c 中前・棚(勝)組  | 
                
| 平成29年11月28日 参加者27人 優勝/a 小川・井組 b 迎(元)・吉村組、c 長瀬(清)・上田組  | 
                
| 平成29年12月26日 参加者28人 優勝/a 迎(惺)・兼子組、b 吉田・小川組、c 棚(勝)・荒組  | 
                
| 平成30年1月30日 参加者28人 優勝/a 伊藤(博)・(その他)組、b 迎(元)・松井組 c 上田・田中組  | 
                
| 平成30年2月27日 参加者29人 優勝/a 吉田・田中組 b 平田・長瀬(清)組、c 棚(勝)・赤間組  | 
                
| 平成30年3月28日 参加者28人 優勝/a 松井・高村組、b 早坂・迎(元)組、c 島田・長瀬(清)組  | 
                
| 第15回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成29年7月18日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 30人、幕別わくわくクラブ 6人 | 
| 一部    優勝/森脇(晴)・早坂組、準優勝/佐野・北村組 シニアの部 優勝/長瀬(清)・荒組 準優勝/田中・本保組  | 
                
| 第13回幕別町冬季テニポン交流会 | 
| 平成30年2月20日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 28人、幕別わくわくクラブ 8人 | 
| 一部    優勝/迎(惺)・迎(元)組、準優勝/横田・佐野組 シニアの部 優勝/長瀬(清)・荒組 準優勝/赤間・棚(勝)組  | 
                
| 第13回全十勝テニポン選手権大会 | 
| 平成29年8月27日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 22人 | 
| 男子の部   優勝/島田・森脇(俊)組、準優勝/相原・織田組 ミックスの部 優勝/迎(惺)・岩崎組、 準優勝/北村・松井組 女子の部 優勝/迎(元)・早坂組、 準優勝/山田・小川組  | 
          
| 北海道テニポン選手権大会(様似町) | 
| 平成29年9月24日 様似町 | 
| 参加者 10人 | 
| シニアの女子の部 第3位/山田・小川組 | 
| 忘年会 年忘れ交流大会 | 
| 平成29年12月5日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 25人 | 
| 優勝/a 佐野・早坂組、b 赤間・川岸組 | 
| ■テニポン教室(レベルアップコース) ※今年度から統一して実施  | 
          
| 札内スポーツセンター | 
| 平成29年4月11日 34人参加 平成29年5月9日 29人参加 平成29年6月13日 28人参加 平成29年7月11日 30人参加 平成29年8月8日 28人参加 平成29年9月12日 30人参加 平成29年10月10日 21人参加 平成29年11月14日 32人参加 平成29年12月12日 32人参加 平成30年1月9日 28人参加 平成30年2月13日 35人参加 平成30年3月13日 35人参加  | 
          
| ■パークゴルフ大会(会員親睦) | 
| 平成29年6月6日 35人参加 平成29年10月3日 21人参加  | 
          
| 会 長 | 島田 征二 | 
| 副会長 | 長瀬 清 | 
| 副会長 | 佐藤 博子 | 
| 事務局長 | 迎 惺 | 
| 事務局次長 | 荒 真知子 | 
| 会計長 | 兼子 勝子 | 
| 会 計 | 山田 靖子 | 
| 会計監査 | 伊藤 博明 | 
| 会計監査 | 川岸 勝 | 
| 理 事 | 松本 純一 | 
| 理 事 | 岩崎 洋子 | 
| 理 事 | 高村 敏子 | 
| 理 事 | 棚 英子 | 
| 理 事 | 吉田 和典 | 
| 理 事 | 鈴木 正子 | 
| 体連理事 | 島田 征二 | 
| 月例交流大会 札内スポーツセンター | 
| 平成28年4月26日 参加者29人 優勝/a 迎惺・信田組、b 平田・島田組、c 小野瀬・荒組  | 
                
| 平成28年5月24日 参加者25人 優勝/a 高村・横田組、b 鈴木・早坂組、c 田中・上田組  | 
                
| 平成28年6月28日 参加者31人 優勝/a 島田・平田組、b 吉田・山田組、c 城石・上田組  | 
                
| 平成28年7月26日 参加者25人 優勝/a 迎元・早坂組、b 北村・信田組、c 長瀬清・松岡組  | 
                
| 平成28年8月25日 参加者35人 優勝/a 吉村・島田組、b 迎惺・横田組、c 本保・森脇俊組  | 
                
| 平成28年9月27日 参加者26人 優勝/a 島田・北村組、b 松井・森脇晴組、c 棚勝・田中組  | 
                
| 平成28年10月25日 参加者29人 優勝/a 小川・迎元組、b 早坂・平塚組、c 森脇俊・吉田組  | 
                
| 平成28年11月29日 参加者32人 優勝/a 兼子・早坂組 b 迎惺・山田組、c 荒・森脇俊組  | 
                
| 平成28年12月27日 参加者29人 優勝/a 松井・山田組、b 岩崎・小川組、c 川岸・藤本組  | 
                
| 平成29年1月26日 参加者31人 優勝/a 森脇晴・その他組、b 島田・平田組 c 荒・赤間組  | 
                
| 平成29年2月23日 参加者29人 優勝/a 吉村・島田組 b 迎惺・北村組、c 長瀬清・川岸組  | 
                
| 平成29年3月28日 参加者28人 優勝/a 松井・高村組、b 早坂・迎元組、c 島田・長瀬清組  | 
                
| 第14回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成28年7月12日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 32人、幕別わくわくクラブ 10人 | 
| 一部    優勝/迎(惺)・岩崎組、準優勝/平田・松井組 シニアの部 優勝/上田・田中組 準優勝/小野瀬・荒組  | 
                
| 第12回幕別町冬季テニポン交流会 | 
| 平成29年2月14日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 28人、幕別わくわくクラブ 10人 | 
| 一部    優勝/島田・迎(元)組、準優勝/迎(惺)・岩崎組 シニアの部 優勝/川岸・上田組 準優勝/長瀬(清)・小野瀬組  | 
                
| 第24回北海道アメニティテニポン大会 | 
| 平成28年6月12日 砂川市 | 
| 参加者 6人 | 
| 女子二部 優勝/早坂・迎(元)組 | 
| 第12回全十勝テニポン選手権大会 | 
| 平成28年9月4日 芽室町総合体育館 | 
| 参加者 14人 | 
| ミックスの部 準優勝/松井・北村組 女子の部 優勝/山田・小川組、準優勝/迎(元)・早坂組  | 
          
| 北海道テニポン選手権大会(様似町) | 
| 平成28年9月25日 様似町 | 
| 参加者 10人 | 
| シニアの女子の部 第3位/山田・小川組 女子二部 準優勝/迎(元)・早坂組  | 
              
| 忘年会 年忘れ交流大会 | 
| 平成28年12月6日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 37人 | 
| 優勝/a 島田・長瀬(清)組、b 棚・早坂組、c 松岡・吉田組 | 
| ■テニポン教室(レベルアップコース) | 
| 札内スポーツセンター | 
| 平成28年5月17日 19人参加 平成28年11月15日 20人参加  | 
          
| ■テニポン教室(A・B合同) | 
| 札内スポーツセンター | 
| 平成28年4月12日 29人参加 平成28年5月10日 24人参加 平成28年6月14日 33人参加 平成28年8月 9日 24人参加 平成28年9月13日 31人参加 平成28年10月11日 28人参加 平成28年11月 8日 31人参加 平成28年12月13日 29人参加 平成29年1月10日 28人参加 平成29年3月14日 32人参加 ※本教室は今まで恒例行事として実施してきたが、29年度より「レベルアップコース」 として統一して事業計画で明文化することにしたものです。  | 
          
| ■パークゴルフ大会(会員親睦) | 
| 平成28年6月7日 19人参加 平成28年10月4日 23人参加  | 
          
| 会 長 | 島田 征二 | 
| 副会長 | 長瀬 清 | 
| 副会長 | 佐藤 博子 | 
| 事務局長 | 迎 惺 | 
| 事務局次長 | 荒 真知子 | 
| 会計長 | 兼子 勝子 | 
| 会 計 | 山田 靖子 | 
| 会計監査 | 伊藤 博明 | 
| 会計監査 | 川岸 勝 | 
| 理 事 | 松本 純一 | 
| 理 事 | 岩崎 洋子 | 
| 理 事 | 高村 敏子 | 
| 理 事 | 棚 英子 | 
| 理 事 | 吉田 和典 | 
| 理 事 | 鈴木 正子 | 
| 体連理事 | 島田 征二 | 
| 月例交流大会 札内スポーツセンター | 
| 平成27年4月28日 参加者26人 優勝/a 島田・平塚組、b 山田・松井組、c 小野瀬・長瀬清組  | 
                
| 平成27年5月26日 参加者28人 優勝/a 迎惺・島田組、b 平田・早坂組、c 伊藤博・長瀬清組  | 
                
| 平成27年7月7日 参加者23人 優勝/a 松井・北村組、c 兼子・田中組 (6月分)  | 
                
| 平成27年7月28日 参加者30人 優勝/a 棚英・岩崎組、b 迎惺・横田組、c 本保・松岡組  | 
                
| 平成27年8月25日 参加者29人 優勝/a 平田・小川組、b 山田・早坂組、c 荒・田中組  | 
                
| 平成27年9月29日 参加者30人 優勝/a 松井・北村組、b 小川・迎惺組、c 長瀬富・田中組  | 
                
| 平成27年10月29日 参加者26人 優勝/a 早坂・迎元組、b 迎惺・信田組、c 本保・伊藤博組  | 
                
| 平成27年11月26日 参加者30人 優勝/a 迎惺・佐野組、c 伊藤博・増村組  | 
                
| 平成27年12月29日 参加者34人 優勝/a 兼子・山田組、b 棚英・迎元組、c 小野瀬・棚勝組  | 
                
| 平成28年1月26日 参加者26人 優勝/a 島田・吉村組、c 棚勝・川岸組  | 
                
| 平成28年2月23日 参加者34人 優勝/a 迎惺・吉村組、c 田中・棚勝組  | 
                
| 平成28年3月31日 参加者34人 優勝/a 島田・岩崎組、b 早坂・信田組、c 本保・赤間組  | 
                
| 第13回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成27年7月14日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 26人、幕別わくわくクラブ 8人 | 
| 一部    優勝/迎(元)・平田組、準優勝/迎(惺)・佐野組 シニアの部 優勝/小野瀬・城石組 準優勝/上田・長瀬組  | 
                
| 第11回幕別町冬季テニポン交流会 | 
| 平成28年2月16日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 34人、幕別わくわくクラブ 12人 | 
| 一部    優勝/島田・棚(英)組、準優勝/山田・信田組 シニアの部 優勝/松岡・伊藤(博)組 準優勝/長瀬(清)・上田組  | 
                
| 第21回北海道アメニティテニポン大会 | 
| 平成27年6月14日 砂川市 | 
| 参加者 6人 | 
| 女子シニアの部 第3位/山田・小川組 | 
| 第11回全十勝テニポン選手権大会 | 
| 平成27年8月30日 幕別町・札内スポーツセンター | 
| 参加者 26人 | 
| 男子の部 準優勝/迎(惺)・島田組 女子の部 優 勝/山田・小川組、準優勝/松井・佐野組  | 
          
| 北海道テニポン選手権大会(様似町) | 
| 平成27年8月30日 様似町 | 
| 参加者 12人 | 
| シニアの女子の部 第3位/山田・小川組 | 
| 忘年会 年忘れ交流大会 | 
| 平成27年12月5日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 37人 | 
| 優勝/a 島田・長瀬(清)組、b 棚・早坂組、c 松岡・吉田組 | 
| 会 長 | 島田 征二 | 
| 副会長 | 長瀬 清 | 
| 副会長 | 佐藤 博子 | 
| 事務局長 | 迎 惺 | 
| 事務局次長 | 荒 真知子 | 
| 会計長 | 兼子 勝子 | 
| 会 計 | 伊藤 夏子 | 
| 会計監査 | 山田 靖子 | 
| 会計監査 | 川岸 勝 | 
| 理 事 | 松本 純一 | 
| 理 事 | 小川 優子 | 
| 理 事 | 赤間 雪子 | 
| 理 事 | 小野瀬恵子 | 
| 理 事 | 吉田 和典 | 
| 理 事 | 本保マリ子 | 
| 体連理事 | 島田 征二 | 
| 月例交流大会 札内スポーツセンター | 
| 平成26年4月30日 参加者29人 優勝/a 松本・小川組、b 秋山久・北村組、c 城石・長瀬清組  | 
                
| 平成26年5月28日 参加者33人 優勝/a 信田・早坂組、b 迎惺・山田組、c 川岸・兼子組  | 
                
| 平成26年6月25日 参加者30人 優勝/a 迎惺・土居組、b 高村・北村組、c 本保・田中組  | 
                
| 平成26年7月30日 参加者31人 優勝/a 松井・棚組、b 山田・迎惺組、c 赤間・川岸組  | 
                
| 平成26年8月27日 参加者28人 優勝/a 平田・島田組、b 迎惺・小野瀬組、c 松岡・益村組  | 
                
| 平成26年9月24日 参加者28人 優勝/a 秋山育・岩崎組、b 平塚・早坂組、c 棚英・長瀬清組  | 
                
| 平成26年10月29日 参加者31人 優勝/a 土居・秋山久組、b 早坂・松井組、c 城石・赤間組  | 
                
| 平成26年11月26日 参加者31人 優勝/a 平塚・佐野組、b 小川・迎元、c 川岸・赤間組  | 
                
| 平成26年12月24日 参加者32人 優勝/a 棚英・秋山久組、b 迎惺・秋山組、c 松岡・長瀬富組  | 
                
| 平成27年1月28日 参加者31人 優勝/a 迎元・高村組、b 迎惺・秋山組、c 二ツ山・赤間組  | 
                
| 平成27年2月25日 参加者33人 優勝/a 小川・他組、b 迎惺・迎元組、c 二ツ山・平田組  | 
                
| 平成27年3月20日 参加者33人 優勝/a 迎元・横田組、b 迎惺・佐野組、c 本保・川岸組  | 
                
| 第11回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成26年7月16日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 34人、幕別わくわくクラブ 8人 | 
| 一部    優勝/迎(元)・早坂組、準優勝/迎(惺)・土居組 シニアの部 優勝/小野・畠山組 準優勝/小野・鯨岡組  | 
                
| 第9回幕別町冬季テニポン交流会 | 
| 平成26年2月18日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 34人、幕別わくわくクラブ 10人 | 
| 一部    優勝/佐野・秋山組、準優勝/迎元・島田組 シニアの部 優勝/小野・畠山組 準優勝/西川・松岡組  | 
                
| 第21回北海道アメニティテニポン大会 | 
| 平成26年6月16日 砂川市 | 
| 参加者 12人 | 
| 女子2部    第3位/山田・小川組 女子シニアの部 準優勝/松井・高村組、第3位/信田・鈴木組  | 
                
| 第9回全十勝テニポン選手権大会 | 
| 平成26年8月18日 幕別町・札内スポーツセンター | 
| 参加者 26人 | 
| 男子の部   優 勝/迎(惺)・秋山組、準優勝/島田・松本組 女子の部 優 勝/松井・秋山組 ミックスの部 優 勝/北村・小野瀬組  | 
          
| 北海道テニポン選手権大会(様似町) | 
| 平成26年9月22日 様似町 | 
| 参加者 14人 | 
| シニアの部 第5位/島田・松井組 女子2部 予選敗退 ミックスペアの部 予選敗退  | 
              
| 忘年会 年忘れ交流大会 | 
| 平成26年12月10日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 36人 | 
| 優勝/a 島田・長瀬(清)組、b 棚・早坂組、c 松岡・吉田組 | 
| 会長代理 | 島田 征二 | 
| 副会長 | 島田 征二 | 
| 副会長 | 平塚 雄二 | 
| 事務局長 | 佐藤 博子 | 
| 事務局次長 | 森脇 晴美 | 
| 会 計 | 伊藤 夏子 | 
| 会計監査 | 山田 靖子 | 
| 会計監査 | 川岸 勝 | 
| 理 事 | 松本 純一 | 
| 理 事 | 城石 恵子 | 
| 理 事 | 迎 惺 | 
| 理 事 | 土居 芳子 | 
| 理 事 | 松岡サチ子 | 
| 理 事 | 信田 和子 | 
| 体連理事 | 島田 征二 | 
| 月例交流大会 札内スポーツセンター | 
| 平成24年4月24日 参加者31人 優勝/a 平塚・吉村組、b 室木・ 組、c 秋山・松岡組  | 
                
| 平成24年5月29日 参加者26人 優勝/a 平塚・高村組、b 松井・駒井(三)組、c 小野瀬・益村組  | 
                
| 平成24年6月26日 参加者28人 優勝/a 迎(惺)・駒井(キ)組、b 島田・松井組、c 岩崎・迎(元)組  | 
                
| 平成24年7月31日 参加者30人 優勝/a 信田・森脇組、b 山田・迎(惺)組、c 益村・松岡組  | 
                
| 平成24年8月28日 参加者28人 優勝/a 山田・横田組、b 迎(惺)・駒井(三)組、c 松岡・長瀬(清)組  | 
                
| 平成24年9月25日 参加者28人 優勝/a 山田・迎(惺)組、b 鈴木・信田組、c 伊藤・城石組  | 
                
| 平成24年10月30日 参加者23人 優勝/a 早坂・平田組、b 松本・ 組  | 
                
| 平成24年11月27日 参加者30人 優勝/a 平塚・佐野組、b 小川・迎(元)組、c 川岸・赤間組  | 
                
| 平成24年12月25日 参加者30人 優勝/a 松本・迎(元)組、b 秋山(久)・駒井(キ)組、c 本保・長瀬(清)組  | 
                
| 平成25年1月29日 参加者36人 優勝/a 小川・川岸組、b 松本・横田組、c 長瀬(清)・田中組  | 
                
| 平成25年2月26日 参加者31人 優勝/a 小野瀬・迎(元)組、b 秋山・信田組、c 赤間・本保組  | 
                
| 平成25年3月21日 参加者32人 優勝/a 駒井(三)・岩崎組、b 秋山(久)・川岸組、c 長瀬(清)・吉田組  | 
                
| 第10回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成24年7月17日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 28人、幕別わくわくクラブ 8人 | 
| 一部    優勝/駒井(三)・駒井(キ)組、準優勝/松井・松本組 シニアの部 優勝/小川・池田組 準優勝/小野瀬・伊藤組  | 
                
| 2012全道テニポン札幌大会 | 
| 平成24年8月5日 札幌市 | 
| 参加者 当協会 2人 | 
| 女子シニアの部 優勝/松井・山田組 | 
| 第8回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成25年2月12日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 30人、幕別わくわくクラブ 10人 | 
| 一部    優勝/駒井(三)・駒井(キ)組、準優勝/迎(惺)・小川組 シニアの部 優勝/小川・平沢組 準優勝/小野瀬・伊藤組  | 
                
| 第8回全十勝テニポン選手権大会 | 
| 平成24年8月12日 広尾町 | 
| 参加者 22人 | 
| ミックスの部 優 勝/島田・早坂組 第3位/北村・松岡組  | 
                
| 北海道テニポン選手権大会(様似町) | 
| 平成24年9月23日 様似町 | 
| 参加者 12人 | 
| シニアの部 第3位/駒井(三)・駒井(キ)組 ミックスの部 第3位/迎(惺)・迎(元)組  | 
              
| 忘年会 年忘れ交流大会 | 
| 平成24年12月11日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 33人 | 
| 優勝/a 島田・山田組、b 迎(惺)・松井組、c 川岸・城石組 | 
| テニポン教室の開催(札内スポーツセンター) | 
| 平成24年10月30日 23人参加 | 
| 平成24年2月24日 10人参加 | 
| 会 長 | 駒井 三郎 | 
| 副会長 | 島田 征二 | 
| 副会長 | 平塚 雄二 | 
| 事務局長 | 佐藤 博子 | 
| 事務局次長 | 森脇 晴美 | 
| 会 計 | 駒井キクエ | 
| 会 計 | 伊藤 夏子 | 
| 会計監査 | 山田 靖子 | 
| 会計監査 | 川岸 勝 | 
| 理 事 | 松本 純一 | 
| 理 事 | 城石 恵子 | 
| 理 事 | 迎 惺 | 
| 理 事 | 土居 芳子 | 
| 理 事 | 松岡サチ子 | 
| 理 事 | 信田 和子 | 
| 体連理事 | 駒井 三郎 | 
| 月例交流大会 札内スポーツセンター | 
| 平成23年4月26日 参加者25人 優勝/駒井(三)・高村組、島田・平田組 | 
| 平成23年5月31日 参加者23人 優勝/棚・松本組、北村・駒井(三)組 | 
| 平成23年6月28日 参加者23人 優勝/松井・島田組、平塚・駒井(三)組 | 
| 平成23年7月26日 参加者22人 優勝/平田・小川組、北村・小野瀬組 | 
| 平成23年8月30日 参加者27人 優勝/小野瀬・土居組、横田・佐野組 | 
| 平成23年9月27日 参加者26人 優勝/北村・信田組、小川・佐野組 | 
| 平成23年10月25日 参加者23人 優勝/島田・迎(惺)組、駒井(三)・横田組 | 
| 平成23年11月29日 参加者27人 優勝/島田・駒井(キ)組、松本・駒井(三)組 | 
| 平成23年12月27日 参加者27人 優勝/駒井(三)・山田組、島田・鈴木組 | 
| 平成24年1月31日 参加者28人 優勝/島田・土居組、迎(惺)・山田組 | 
| 平成24年2月28日 参加者27人 優勝/迎(惺)・山田組、駒井(キ)・小野瀬組 | 
| 平成24年3月22日 参加者28人 優勝/松井・藤原組、佐野・駒井(キ)組 | 
| テニポン協会発足10周年大交流大会 | 
| 平成23年11月22日〜12月13日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 36人 | 
| 【結果はこちらから PDFが開きます】 | 
| 第9回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成23年7月12日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 24人、幕別わくわくクラブ 6人 | 
| 【結果はこちらから PDFが開きます】 | 
| 第7回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成24年2月14日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 30人、幕別わくわくクラブ 7人 一般 1人  | 
                
| 【結果はこちらから PDFが開きます】 | 
| 第7回全十勝テニポン選手権大会 | 
| 平成23年8月27日 芽室町 | 
| 参加者 20人 | 
| 男子の部 準優勝/駒井(三)・松本組 女子の部 優 勝/井上・末次組 準優勝/松井・土居組 第3位/山田・小川組、鈴木・信田組 ミックスの部 優 勝/島田・小野瀬組 第3位/迎(惺)・迎(元)組  | 
                
| 砂川市アメニティ大会 | 
| 平成23年6月19日 砂川市 | 
| 参加者 10人 | 
| 女子の部 第3位/山田・小川組 男子シニアの部 準優勝/島田・平塚組 第3位/駒井(三)・駒井(キ)組 女子シニアの部 優 勝/松井・高村組  | 
              
| 2011全道テニポン札幌大会 | 
| 平成23年7月24日 札幌市 | 
| 参加者 2人 | 
| 女子の部 優 勝/松井・高村組 | 
| 北海道テニポン選手権大会 | 
| 平成23年9月25日 様似町 | 
| 参加者 14人 | 
| ミックスの部 優 勝/駒井(三)・駒井(キ)組 | 
| テニポン教室の開催(札内スポーツセンター) | 
| 平成23年6月8日 11人参加 会員の参加指導 13人 | 
| 平成23年6月22日 16人参加 会員の参加指導 13人 | 
| 会 長 | 駒井 三郎 | 
| 副会長 | 島田 征二 | 
| 副会長 | 平塚 雄二 | 
| 事務局長 | 佐藤 博子 | 
| 事務局次長 | 森脇 晴美 | 
| 会 計 | 駒井キクエ | 
| 会 計 | 高村 敏子 | 
| 会計監査 | 益村 義英 | 
| 会計監査 | 西川 辰男 | 
| 理 事 | 松本 純一 | 
| 理 事 | 山田 靖子 | 
| 理 事 | 松井 則子 | 
| 理 事 | 吉村美智子 | 
| 理 事 | 鈴木 正子 | 
| 体連理事 | 駒井 三郎 | 
| 月例交流大会 札内スポーツセンター | 
| 平成22年4月27日 参加者26人 優勝/鈴木・土居組、佐藤・駒井(三)組 | 
| 平成22年5月25日 参加者23人 優勝/島田・岩崎組、伊藤・駒井(三)組 | 
| 平成22年6月29日 参加者18人 優勝/松井・佐野組、島田・松本組 | 
| 平成22年7月27日 参加者22人 優勝/島田・信田組、駒井(三)・松本組 | 
| 平成22年8月31日 参加者20人 優勝/駒井(三)・兼子組、山田・松井組 | 
| 平成22年9月28日 参加者15人 優勝/駒井(三・)佐野組 | 
| 平成22年10月26日 参加者23人 優勝/佐藤・吉村組、井上・平塚組 | 
| 平成22年11月30日 参加者23人 優勝/北村・平田組 | 
| 平成22年12月28日 参加者16人 優勝/駒井(三)・小川組 | 
| 平成23年1月25日 参加者25人 優勝/島田・信田組、井上・山田組 | 
| 平成23年2月24日 参加者22人 優勝/高村・吉村組、駒井(三)・小野瀬組 | 
| 平成23年3月17日 参加者28人 優勝/井上・信田組、駒井(三)・駒井(キ)組 | 
| 年忘れ交流大会 | 
| 平成22年4月27日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 20人 優勝/駒井(三)・佐野組、高村・吉村組 | 
| 第8回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成22年7月13日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 24人、幕別わくわくクラブ 6人 | 
| 【結果はこちらから PDFが開きます】 | 
| 第6回幕別町テニポン交流会 | 
| 平成23年2月15日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 28人、幕別わくわくクラブ 10人 | 
| 【結果はこちらから PDFが開きます】 | 
| 第6回全十勝テニポン選手権大会 | 
| 平成22年8月22日 札内スポーツセンター | 
| 参加者 当協会 24人、幕別わくわくクラブ 10人、他芽室・広尾・陸別より22人 | 
| 【結果はこちらから PDFが開きます】 | 
〒089-0604
        北海道中川郡幕別町錦町98番地
        TEL.0155-54-2006
        FAX.0155-54-3727